桐壺更衣 5題

  1. 誰よりも愛されて
  2. 思い出と形見一つ
  3. 薄命ゆえの美しさ哉
  4. 共に生きたいと願う
  5. 夜も朝も愛し合って
『源氏物語』より。物語を読んで、自分のイメージで。








空蝉 5題

  1. 望まぬ逢瀬
  2. 突っぱねた腕
  3. 身を焦がす恋情を理性で押さえつけて
  4. 二度目はない
  5. 香りと薄衣だけ残して








夕顔 5題

  1. 恋人にしたい人
  2. あなたの色に染まる
  3. 無邪気でいて垣間見せる妖艶さ
  4. 怖がりで寂しがり屋
  5. ただあなたを信じて








若紫 5題

  1. 初恋によく似た面差し
  2. 何も知らぬ純白の乙女
  3. ただただ無邪気
  4. 藤の紫にて
  5. 攫われて愛が始まる
4.は「ふじのゆかりにて」と読みます。








末摘花 5題

  1. 男心に疎すぎて
  2. 内気から言葉を交わすことすら出来なくて
  3. ひどい愛され方だと気づきもしないまま
  4. 時代錯誤のセンス
  5. 一つ誇れる美しさ








藤壺の宮 5題

  1. 憧憬から始まった最初の恋
  2. 心は求め続ける。あの一夜を
  3. 笑いかけてくれる度に胸を苛む罪悪感
  4. 隠し持つ秘密
  5. 絡め取られた髪に退路を断たれた








朧月夜 5題

  1. 敵の娘だと知らずに
  2. 兄の寵姫
  3. 嵐の翌朝に発覚した逢引
  4. 裏切りを咎められることはなく
  5. 出会ったのは春霞の月夜








六条御息所 5題

  1. 年上だから甘えられない
  2. プライドと教養が邪魔をする
  3. 恋人への荒れ狂う嫉妬
  4. 未練を振り切って遠く離れた地へ
  5. 全てを嫌悪へと導く欠点








葵の上 5題

  1. 最期に通じ合った心
  2. 気高く近寄らせない
  3. 恋人のつれなさを恨むでもなく
  4. 傅かれて育った矜持
  5. 急速に縮まった心の距離
4.傅かれて―かしずかれて。








花散里 5題

  1. 老夫婦のような関係
  2. 諦めていたところに訪れ
  3. 浮気を咎めずじっと待つ
  4. 傍にいてくれるだけで心安らぐ
  5. 全てを許容し受け入れてくれる








明石の上 5題

  1. 一番の幸せ者
  2. 身分違いに思い悩む
  3. 夜離れが続く
  4. 愛していると言いながら会いに来ず
  5. じっと耐え忍ぶこの身
3.夜離れ―よがれ。








紫の上 5題

  1. 可愛い嫉妬
  2. 会わないうちに匂う大人の色香
  3. 離れていたからこそより情は深く
  4. 理想に育て上げた愛しい人
  5. 愛してはいるけれど形にはならず